3月4月といえば桜シーズン。そして、桜シーズンといえばお花見です。
桜が咲く短い期間だけ楽しむことができるお花見ですが、お花見スポットは全国各地にあるため、どの公園・広場に行くか迷いますよね。
そこで今回は静岡県の掛川花見2025について紹介していきます。
静岡県内9位にも選ばれた人気のお花見スポットです。
こちらの場所では掛川桜という早咲きのカンビザクラ系統の品種が咲きます。
約300本の桜が咲いており、春らしい桜の景色が楽しめます。春ならではの最高の景色をお楽しみください。
Contents
掛川花見2025の見頃はいつからいつまで?
掛川花見ポタ pic.twitter.com/6Iha45lkso
— あるふ (@YOKOHAMA_ALPH) March 27, 2021
お花見の目的はもちろん“桜”です。せっかくお花見に行くからには桜の見頃に行きたいですよね。
では、掛川花見の見頃はいつからいつまでなのでしょうか。
掛川花見の2025年度の見頃についてはまだ発表されていませんが、2024年2月中旬では、静岡県静岡市の開花予想日は3月26日になっておりました。
ここから咲き始めていくのですね。
過去の情報を参考にしてみると、例年の見頃は3月上旬から3月中旬となっております。
開花予想日に対して早すぎない?かと思ったはずです。
掛川での桜は毎年2月下旬から3月上旬にかけて、掛川城下を華やかに彩ります。
掛川では他の桜に比べて少し早い時期に桜を楽しむことができます。この時期にしか楽しめない新鮮な景色です。
掛川花見2025のトイレの場所や屋台は?
続いては、掛川城公園・逆川沿いの掛川桜のトイレや屋台についてです。
お花見をする上でトイレの有無や場所はとても気になるポイントですよね。
特にお子様連れの方はトイレが設置されていると安心ですよね。
そこで、今回は掛川花見のトイレについて調べてみました。
掛川花見にトイレは設置されています。
ただ、花見イベントの時に仮設トイレが増えるのかどうかは不明です。
花見シーズンには混雑もみられると思いますが、お子様連れの方も安心です。
続いては屋台について。お花見といえばもちろん“桜”ですが、屋台の出店も気になるところです。
屋台があれば、食と桜を同時に楽しむことができます。
屋台につきましては、2025年分の情報はまだ発表されていないので、過去の情報をもとにお伝えしていきます。
週末には道路わきに出店も並び、たくさんの人たちが掛川桜と掛川城を見に訪れます。
また、屋台以外にも周辺にお店もあるため、桜の景色もお食事も十分楽しむことができます。
橋のたもとにある「掛川市観光物産センター こだわりっぱ」で販売されている掛川産抹茶を使用した抹茶ソフトクリームや抹茶たい焼きを味わうことが出来ちゃいます。
屋台の出店数などは分かりませんが、出店が少なくても周辺が賑わっているため安心してお楽しみ頂けます。
掛川花見2025のゴミ箱の場所は?
ゴミ箱についてですが、飲食が禁止されているお花見スポットもありますが、飲食可能な場所ではお弁当を食べたり、屋台で買って食べたりしますよね。
そうするとゴミが出てきてしまったりします。
そこで気になるのがゴミ箱の場所について。
ゴミ箱の有無を事前に知っておけば、ゴミを持ち帰れる袋を準備できます。
調べてみたところ、掛川城公園・逆川沿いのお花見でのゴミ箱の設置についての情報は出ていませんでした。
ただ、最近ではゴミ箱の設置がないお花見会場も多いため、念のためゴミを持ち帰れる袋を持参しておくのが一番です。
掛川花見2025のライトアップはされるか?
「東海の名城」とよばれるほど美しい掛川城は、花見の名所としても知られています。
城の美しさはそのままに日本初の「本格木造天守閣」として復元され、2024年に復元30周年を迎えました。
掛川城周辺には、3月上旬にはカケガワザクラ(掛川桜)、4月上旬からはソメイヨシノやシキザクラ、シダレザクラが咲き乱れます。
様々な種類の桜が多くの人の目を楽しませてくれます。
あべです🍺
今年は全力で花見できた日々でした🌸
家の前の桜を作業灯で照らして、
毎日呑んで楽しかったです!!また来年咲いてね!🌸 pic.twitter.com/MNrJ22FllZ
— 福田カメラ|掛川福田スタジオ 【公式】 (@fukuda_camera) April 15, 2024
桜の見頃を迎える4月上旬には、毎年「掛川城公園さくら祭り」が開催されます。
2025年の詳細はまだ発表されていませんが、2024年は4月6日(土)に開催されていました。
カケガワザクラの見頃の時期には夜桜ライトアップも行われます。
2024年は2月下旬から3月中旬にかけて開催されていましたので、2025年も同じくらいの時期に開催されると考えられます。
開催時間は17時30分から21時30分となっていました。
昼だけでなく夜のお花見も風情がありそうですね。
お昼にみる桜も綺麗ですが、夜に近づいて暗くなってライトアップされる夜桜も同じくらい綺麗です。
掛川花見は例年ライトアップが開催されており、夜にも沢山の桜の景色を楽しむことができます。
夜ラン🏃♂️
掛川桜が満開すぎて
花見がしたくなるなーー pic.twitter.com/eRZfeZlvwL— haruzo (@HARUZO326) March 12, 2022
場所は掛川市城下付近の逆川沿いで行われます。
まとめ!
ここまで掛川花見、掛川城公園・逆川沿いの掛川桜2024について紹介してきましたがいかがでしょうか。
桜の見頃や屋台。お花見に行く上で気になるトイレやゴミ箱について。
掛川花見はここでしかみれない掛川城と掛川桜を同時に堪能できるのが掛川花見ならではの魅力です。
夜には、夜にしか見れない幻想的な夜のお城と桜の景色が楽しめます。
静岡県内で9位となるお花見スポットということもあってやはり人気度が高く、毎年多くの人で賑わっているみたいです。
お花見スポットに迷っている方や探し中という方は是非、掛川花見も候補に入れてみてください。
素敵なお花見をお楽しみください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。