ロフトは文房具やコスメ、雑貨やインテリアなど生活雑貨を多く販売しています。
そんなロフトから今年もうさまる福袋が販売される予定です。。
うさまるとはsakumaruさんが作者のうさぎのキャラクターで、LINEスタンプで知っている方も多いと思います。
2015年に行われたLINE Creators Stamp AWARDではグランプリを受賞した、男女問わず大人気のキャラクターです。
今回はうさまる福袋の予約日や購入方法をまとめました。
Contents
ロフトうさまる福袋2023の予約日は?
2023年の予約時期の公式発表はまだありません。
調べたところ一部の福袋はロフトネットストアでの事前予約が可能でしたが、
うさまる福袋の予約は2022年も2021年も実施されていませんでした。
そのため参考までに2022年、2021年福袋の発売日のみを記載しています。
【発売日】
うさまる福袋2021:2020年12月16日~
うさまる福袋2022:2021年12月15日~
過去の発売時期にそこまで大きな変動がないため、今回も12月中旬となりそうです。
今までは実施されていませんが、システムが変わることも予想されるため、SNSや公式サイトのお知らせを随時チェックしておきましょう。
ロフトうさまる福袋2023の購入方法は?
うさまる福袋の購入方法は店舗とネットストアの2つになります。
ただしネットストアと違い、店舗は取り扱いがないところもあるため注意が必要です。
参考までに過去の取り扱いのない店舗を記載しておきます。
今回もうさまる福袋の取り扱いがないとは言い切れないため、あくまでも指標の一つとしてお考えください。
【取り扱いのなかった店舗】
うさまる福袋2021:高田馬場ロフト・岡崎ロフト・コスメロフト
うさまる福袋2022:高田馬場ロフト・岡山ロフト・大塚ロフト・後楽園ロフト・コスメロフト
そして2022年の福袋は通常の福袋とは別にLINE FRIENDSver.も販売されました。
ただし、LINE FRIENDSver.は店舗が限られています。
ネットストアでも販売されていましたが参考までに以下に展開店舗を記載しています。
【取り扱い店舗】
渋谷ロフト・池袋ロフト・銀座ロフト・吉祥寺ロフト・横浜ロフト・千葉ロフト・札幌ロフト・仙台ロフト・ロフト名古屋・京都ロフト・梅田ロフト・神戸ロフト・天神ロフト
今回も福袋が2種類販売されるとは限りませんが、どちらも数量限定なので販売が発表された際は早めにゲットしましょう。
ロフトオンラインストアで購入する方はこちら↓

ロフトうさまる福袋2023の中身ネタバレは?
うさまる福袋2023の中身についてまだ公式発表がありませんので、参考までに過去に販売された福袋の中身を公開します!
【うさまる福袋2022】
寅年ver.
- 寅柄ぬいぐるみ2種
- マスク
- メッシュポーチ
- ヘアバンド
- アクリルキーホルダー
- 缶バッジ
- 巾着
- オリジナルトートバッグ
LINE FRIENDSver.
- パンクッション
- ミトン
- エプロン
- タンブラー
- コースター2種
- ファスナー付きバッグ
- オリジナルトートバッグ
LINE FRIENDSver.の方が実用的だと思い購入する方が多かったようです。
次の干支は卯、つまりは兎年です。
うさまるはうさぎがモチーフなので、中身が豪華になったり新しい福袋が追加で販売される可能性もありそうですね!
ロフトうさまる福袋2023の口コミは?
参考までに過去の口コミを載せています。
オンラインでうさまる2022年Happy Bagを無事ゲット✊
ロフト発売の寅年ver福袋と迷ったけど個人的に実用性があったこちらを購入。
家で使えるエプロン&ミトン。
ピクニックに良さげな物も色々で満足🌼
パンクッションも手触りがモチフワで大きさもちょうど良かった✨
寝そべってるうさまるも可愛い💕 pic.twitter.com/ggOYGP3nf5— 泉モカ (@Lovev0u0v) December 20, 2021
今日発売のうさまるのハッピーバッグ2022、仕事帰りにロフトにてゲットした🥰✨
ラスイチだった…!
今回、とらのうさまるがとても可愛くて絶対欲しかったから嬉しい♥
大切に使ったり飾ります☺️
それと今年もカレンダーもゲット出来て嬉しいな〜😊#うさまる #うさこちゃん#ハッピーバッグ pic.twitter.com/793V4ymsOJ— ぱんだこぱんだ (@kikikinako1121) December 15, 2021
うさまる福袋開封!
虎ぬいぐるみ可愛い!買ってよかったぁぁ♡
マスクはゴム部分が柔らかくて使いやすそう♪
メッシュポーチ…洗濯ネットにして大丈夫かな?
ヘアターバンは毎日つかう!
アクキーとバッチ類は保存用にもう1セットほしい笑
バッグは中に仕切りと底板があって紐も長いから使いやすそ♡ pic.twitter.com/omo4YPTgzI— るる (@tanu_tanu08452) December 18, 2021
まとめ!
今回はうさまる福袋2023についてまとめました。
- 福袋の予想発売日は12月中旬
- 購入方法は店舗とネットストアの2つ
- 取り扱いのない店舗もあるため確認しておく
- 2022福袋は2種類販売されており、今回は干支が兎年のため特別な福袋が販売されるかも…?
グッズとして可愛いのはもちろん、中身も日常生活の中で使いやすいものばかりなため、欲しい方はぜひ店舗やオンラインショップで手に入れてくださいね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。