2022年2月16日に公開された「日清のどん兵衛」のCM「さよなら、どんぎつね篇」に対して世間からは、どんぎつねCMが最後なの?と言った声が多数ありました。
どん兵衛のCMは星野源さんとの吉岡里帆さんのコンビが毎回色んなシチュエーションで楽しませてくれますよね。
それが終わってしまうとなると、寂しく感じますね。
では、本当に最終回になるのか?調査してみました。
是非、最後まで読んで行ってね。
どん兵衛CMのどんぎつねシリーズが最終回?
なぜ、どん兵衛のCMが終わってしまうのか?って疑問が出たのは、CMの終盤にどんぎつねは着物を残して狐の姿に戻りました。
そして、星野さんの元を離れて雪原へ行ってしまい、「その日から男は、ずーっとどん兵衛を食べ続け、どんぎつねの帰りを待ったとさ」というストーリーになっていたんですが、
視聴者からすると、どんぎつねがいなくなってしまった事と、CMのタイトルがさよなら、どんぎつね編の観点からどん兵衛のCMが終わってしまうんじゃないかと思ったみたいです。
どんぎつねは何て言ってたの?
どんぎつねが、星野さんに何かをつぶやいている場面がありました。
何て言っているか聞き取れなかったんですが、どん兵衛の公式サイトには、過去CMで言っていた言葉と言っています。
口の動きからするとありがとうと言っているように見えました。
少ない口の動きでしたよね?
最後だとしたら、ありがとうが妥当ですね。
#どん兵衛 CMどんぎつねさんの口パクシーンは
あ、り、が、と、う!#どんぎつね#吉岡里帆#星野源 pic.twitter.com/RjUGFetY3u— 五十嵐英治 (@tlXK7GEMtGmL10W) February 18, 2022
老夫婦の会話の意味って何?
CMの終盤に、老夫婦が会話している内容を見てみると、
老婆は、また若えもんが化かされてとる
爺さんは、キツネか?
婆さんが、いやマーケティングだ
最後のマーケティングだって、どういう意味なんでしょうか?
そもそもマーケティングの意味とは、売れる仕組みを作る事です、簡単に言えば。
という事は、最後のように思わせて新CMでどん兵衛を宣伝しようという意図かもしれませんね。
また、日清の広報の方も、どんぎつねシリーズの今後のCM展開については、お答えできませんと述べていました。

まとめ!
以上、どん兵衛CMのどんぎつねシリーズが最終回?どんぎつねは何て言ってたの?お届けしました。
CMの中身から言って、最終回ではないように思いました。
老婆の言葉のマーケティングだっていう事から、新CMでどん兵衛をたくさん宣伝する為、さよなら、どんぎつねと付けたかもしれませんね。
ま、これを見るとどん兵衛が食べたくなってしまうのは僕だけでしょうか?
みなさんも同じではないでしょうかね(笑)
最後まで、読んで頂きありがとうございました。