イオンのバレンタインイベントと言えば、特設会場に可愛いチョコレートがぎっしり。
恒例行事の一つですね。今からどんなチョコレートを買おうかワクワクしてきます。
「イオンバレンタイン2023の開催期間が知りたい!」
「どんなチョコレートが人気?」
「イオンバレンタイン2023の混雑状況をおしえて!」
事前に情報をキャッチしたいですよね。
いつもお世話になっている方や、毎日一生懸命がんばっているあの方へ。そしてチョコWートを愛してやまない自分へのご褒美に….いち早く「イオンバレンタイン2023」情報をお届けします。
- イオンバレンタイン2023いつからいつまで?
- イオン2023中身ネタバレは?
- イオン2023口コミは?
- イオン2023混雑状況は?
- まとめ
Contents
イオンバレンタイン2023いつからいつまで?
全国のイオン、イオンスタイルの約360店舗で1月6日(金)より順次スタートし、 最大約1,000品目のバレンタインチョコレートを販売します。
また、人混みを避けて自宅でゆっくり選びたい方には、イオン ネットスーパーでも1月13日(金)〜2月12日(日)で販売されます。
イオンバレンタイン2023中身ネタバレは?
「GODIVA(ゴディバ)」「Baci(バッチ)」の老舗高級チョコレートブランドから、「帝国ホテル」「リーガロイヤルホテル」のホテルブランド、国内人気ブランドの「千疋屋」、
「メリーチョコレート」等、多彩な商品がラインアップ。
また、自分への「ご褒美チョコレート」や「キャラチョコ」も品数を増やして取り扱っています。
その中でもやはり注目したい2商品。近年関心が高まる素材やパッケージに環境を配慮した素材を使用する「サステナブル」な商品をご紹介します。
ボン・フュチュール(税込1,134円~)
ボン・フュチュールは、ベトナム産カカオを現地でそのまま加工したチョコレート。
カカオ生産者とともに美味しさを生み出す”サステナブルプログラム「カカオ・トレース認証」を取得し、カカオ収穫から製造まで「60 DAYS」で完結させる製法により、フレッシュなカカオの香りを閉じ込めたチョコレートです。
hug with(ハグ ウィズ)(税込378円)
Hug with(ハグ ウィズ)は、生産過程で環境負荷がより少なく、近年栄養価の高さから牛乳に代わる飲料として注目されるオーツミルクを使用。
クランベリーにオーツミルクチョコをコーティングしカラダにも環境にも配慮しました。
パッケージもゾウの親子がハグしているイラストを施したなんとも微笑ましいチョコレートです。
<楽天市場でも素敵なバレンタインチョコレートが販売中で〜す!>
|
|
|

イオンバレンタイン2023口コミは?
どんな商品が売れ筋なの?
ちょっとTwitterを覗いてリサーチしてみました。
メリーチョコレートのスイーツビュッフェ(イオン限定)ゲット☺️去年買えなかったので嬉しい✨スゴく可愛い缶だから集めたくなりそう‼️4種類のチョコが入ってて、キャンディ包みのチョコが一番美味しかった。毎年激戦の商品。もし残ってたらチェックしてみてね。
イオン バレンタインチョコ おすすめ pic.twitter.com/bKBdeha9Sn
— Chiroru@TrendView (@chiroruNEWS) January 14, 2023
イオン限定の「メリーチョコレート」ですね。
可愛いパッケージ、Kawaiiチョコレート、かなりおいしそう。
これは早くゲットしないと売り切れますね。
激戦商品には早めに参戦しなきゃ!
今年のイオンバレンタインでの購入品🥰メリー缶ほぼ売り切れてたのが残念…毎年買ってたのにぃぃ pic.twitter.com/m7kpJS1SIg
— ᴍᴀɪᴋᴀ 🍇 (@mnm_kaz) January 17, 2023
やっぱりメリーチョコレートは超人気商品。
イオン限定の”SWEETS BUFFET”は、売れ切れ続出の店舗もあるようですね。
う〜ん、行かねば...。
イオン2023混雑状況は?
そこで気になるのが、混雑状況ですね。
通常でも週末の店舗は、親子連れ、カップルで賑わっているイオン。
さらにバレンタインのイベント期間であれば大混雑間違いなし!
いつ買いに行けばじっくり品定めができ、お気に入りのチョコレートに巡り合うのでしょうか?
イベント開催中の週末は混雑するのは必須。
密を避けてイベントを楽しむには、開催後すぐに来店しチョコレートを購入する方がいいですね。
また、いつもは販売されていないスペシャルなチョコレートやかわいいパッケージを求めるなら、早めの1月中に一度行ってみるのがベスト。
じっくり選びたいあなたには、平日の午前中がねらい目。
お気に入りの商品を確実にゲットできるメリットもありますよ。
迷う前に行動ファースト、ぜひ早めに購入されることをおすすめします。
まとめ!
今回は「イオンバレンタイン2023」についてリサーチしました。
店舗では1月6日(日)にスタート。イオンネットスーパーでは1月13日(金)〜2月12日(日)で販売。
海外の老舗高級ブランド、ホテルブランド、国内人気ブランド、サステナブルチョコ、キャラチョコ、ご褒美チョコ等など、目移りしそうになるほどの品揃え豊富。
例年通り1月上旬から混雑すると予想します。人気商品はイベント開催されるやいなや品薄状態。
バレンタインデーが近づくにつれ入手困難になります。
確実にお気に入りをゲットするには、早めに「イオンバレンタイン2023」に足を運ぶようにしましょう。
イオンリテール株式会社の公式サイトの情報もお見逃しなく!
日頃お世話になる方への心を込めて選ぶチョコレート、自分へのご褒美チョコレート、
ぜひ「イオンバレンタイン2023」でお買い求めください。