西日本シティ銀行は、福岡県を中心に佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、山口県、岡山県、広島県、大阪府、東京都に支店があります。
ゴールデンウィーク期間中に急にお金が必要になった場合など、銀行の窓口やATMが営業しているのか気になりますよね。
今回は西日本シティ銀行GW2025の窓口営業日はいつからいつまでなのか、ATM手数料やATMは営業しているのか、窓口やATMの営業時間などについてまとめてみました。
ぜひ最後までご覧くださいね。
\\旅行サイトでも素敵なプランが目白押しですよ~//

Contents
西日本シティ銀行GW2025窓口営業日はいつからいつまで?
ゴールデンウィーク期間中、銀行の窓口営業日が気になりますよね。
日本の銀行では、銀行法により土・日・祝日は休業日であることが定められています。
2025年のGWにおける西日本シティ銀行の窓口営業日を詳しくお伝えします。
◆営業日
・4月28日(月)
・4月30日(水)
・5月1日(木)
・5月2日(金)
◆休業日
・4月26日(土)
・4月27日(日)
・4月29日(火・祝)
・5月3日(土)〜5月6日(火・振)
なお、窓口の営業時間は通常、平日9:00〜15:00ですが、店舗によって異なる場合があります。
詳細は公式サイトの各店舗情報をご確認くださいね。
GW期間中に銀行手続きを予定されている方は、営業日をチェックしておきましょう!
また混雑が予想されますので、早めの対応をおすすめします。
西日本シティ銀行GW2025ATM手数料は?
西日本シティ銀行GW2025のATMの手数料について詳しくご紹介します。
【西日本シティ銀行のキャッシュカードを使用した場合のお引き出し】
<平日>
7:00〜8:45 110円
8:45〜18:00 無料
18:00〜21:00 110円
21:00〜23:00 220円
<土・日・祝日>
8:00〜21:00 110円
【西日本シティ銀行のキャッシュカードを使用した場合のお預け入れ】
<平日>
7:00〜23:00 無料
<土・日・祝日>
8:00〜21:00 無料
【コンビニATMを利用した場合】
<月曜>
7:00〜8:45 220円
8:45〜18:00 110円
18:00〜24:00 220円
<火曜〜金曜>
0:00〜8:45 220円
8:45〜18:00 110円
18:00〜24:00 220円
<土曜>
0:00〜24:00 220円
<日曜・祝日>
0:00〜21:00 220円
他行カード利用の場合は、利用される銀行によって手数料が異なります。
利用される銀行の手数料をご確認ください。
西日本シティ銀行GW2025ATMは営業している?
西日本シティ銀行のATMは365日利用が可能です。
ただし、平日、土曜日、日曜・祝日では、利用時間と手数料が異なります。
詳しくは、ATM営業時間や手数料についても書いていますので、そちらをご覧ください。
西日本シティ銀行では、提携しているATMがいくつかありますのでご紹介します。
・E-netATM(イーネットATM)
・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
・ゆうちょ銀行ATM
・九州ATMネットワーク参加金融機関ATM(福岡銀行、築邦銀行、佐賀銀行、大分銀行、十八親和銀行、肥後銀行、宮崎銀行、鹿児島銀行)
・長崎銀行ATM
・福岡中央銀行ATM
・佐賀共栄銀行ATM
・熊本銀行ATM
・豊和銀行ATM
・宮崎太陽銀行ATM
・南日本銀行ATM
・沖縄海邦銀行ATM
西日本シティ銀行GW2025窓口やATMの営業時間は?
日本の銀行の窓口は、土、日、祝日は休業となっています。
つまり4月27日(土)〜4月29日(月・祝)と、5月3日(金・祝)〜5月6日(月・振)はお休みになります。
西日本シティ銀行の窓口や、ATMが営業している場合の営業時間を詳しくご紹介します。
【窓口の営業時間】
4月26日 9:00〜15:00
4月27日 休業
4月28日 休業
4月29日 休業
4月30日 9:00〜15:00
5月1日 9:00〜15:00
5月2日 9:00〜15:00
5月3日 休業
5月4日 休業
5月5日 休業
5月6日 休業
5月7日 9:00〜15:00
【ATMの営業時間】
4月26日 7:00〜23:00
4月27日 8:00〜21:00
4月28日 8:00〜21:00
4月29日 8:00〜21:00
4月30日 7:00〜23:00
5月1日 7:00〜23:00
5月2日 7:00〜23:00
5月3日 8:00〜21:00
5月4日 8:00〜21:00
5月5日 8:00〜21:00
5月6日日 8:00〜21:00
5月7日 7:00〜23:00
※商業施設等の休業や営業時間などによって、ATMが利用できない場合があります。
ゴールデンウィーク期間の前後の窓口は特に混雑が予想されます。
余裕をもって早めに行動することをおすすめします。
まとめ
今回は、西日本シティ銀行GW2025の窓口の営業日はいつからいつまでなのか、ATM手数料やATMは営業しているのか、窓口やATMの営業時間などについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
ゴールデンウィーク期間中に、急にお金が必要になることもありますよね。
西日本シティ銀行のATMは365日利用することができますが、平日や土曜、日曜、祝日では利用可能時間や手数料が変わってきます。
土、日、祝日のATMの利用時間は21:00までなので注意が必要です。
また窓口は、ゴールデンウィーク期間中の前後は混雑が予想されますので、手続きのある方は余裕をもって早めに行動することをおすすめします。
最後までご覧いただきありがとうございました。