八幡山公園花見2025見頃はいつまで?屋台やトイレやゴミ箱に混雑状況は?

スポンサーリンク

 

栃木県宇都宮市のお花見スポット、「八幡山公園」をご紹介します。

宇都宮市のほぼ中心にある八幡山公園は、大人から小さな子どもたちも楽しめる公園です。

この八幡山公園にはおよそ800本のソメイヨシノが植えられており、毎年さくらまつりが開催されています。

今年の八幡山公園でのお花見はどうなのでしょうか?

・2025年の八幡山公園のお花見の見頃はいつまで?

・屋台はあるの?

・トイレやごみ箱はどうなっているの?

・混雑状況はどうなのかな?

お出かけ前の気になる情報をまとめました。

スポンサーリンク

八幡山公園花見2025見頃はいつまで?

八幡山公園内には、約800本のソメイヨシノが植えられているので、見頃がいつまでなのか気になりますよね!

現在、八幡山公園花見2025の見頃についての情報はまだ発表されていませんが、例年3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。

園内には桜だけではなく、大型複合遊具やゴーカートのあるアドベンチャーUや動物舎など、子供から大人まで楽しめる施設があります。

また中央の宇都宮タワーからは、日光連山や那須の山々が一望でき、天候により富士山やスカイツリーが見えることもあるそうですよ!

昨年の八幡山公園の開花予想日は3月28日、満開予想日は4月3日でした。

平年は3月30日が開花、満開は4月6日ですので、やはり平年よりも早い予想となっています。

ちなみに昨年の2023年は3月29日が満開日でした。

昨年は異常に早かったのが分かります。

桜の開花は直近の天気にかなり左右されるので、お花見の時期になると”いつ咲くかな””明日には咲くかな”ととても気になりますよね。

桜の開花時期や見頃は、気象条件により前後する場合がありますので、最新の情報は公式サイトなどを確認してからお出かけすることをおすすめします。

ご家族連れの方にもおすすめの八幡山公園の花見を、ぜひ楽しんでくださいね!

桜ナビ

八幡山公園花見2025屋台は?

宇都宮市では2025年もさくらまつりを開催するとのことでした。

そして、屋台の営業もあります。

今年はどんな屋台が並ぶのでしょうか?

昨年の口コミでは”屋台がたくさん出ていて、食べる方も楽しめました”とありました。

他にも”レインボーアイスを発見!早速いただきました”、というコメントも。

人気のチョコバナナや焼き鳥の写真もあげられていました。

屋台を見ると”花よりだんご”になりそうですが、これはお花見の時だけの楽しみ方ですよね。

スポンサーリンク

八幡山公園花見2025トイレやゴミ箱は?

八幡山公園で花見を楽しむ際に、トイレやゴミ箱について気になる方も多いのではないでしょうか。

現在、2025年の情報は公式よりまだ発表されていないため、2024年の情報をご紹介します。

トイレ:設置あり

ゴミ箱:設置なし

トイレは園内に6箇所設置されています。

そのうち5箇所は障がい者用トイレ付きとなります。

トイレの場所ですが、公園内には案内板がありますのでこちらで確認してください。

花見シーズン中は臨時トイレが追加される可能性もありますが、混雑が予想されるため、早めの利用を心がけると安心ですね!

また、トイレットペーパーが切れている場合も考えられるため、念の為消毒用ハンドジェルを持参すると便利です。

またゴミ箱は設置されていないため、ゴミはお持ち帰りとなります。

臨時のゴミ箱が設置される可能性もありますが、持ち帰り用のビニール袋を用意し、自分たちの出したゴミは必ず持ち帰りましょう。

公園を訪れるすべての人が気持ちよく過ごせるよう、マナーを守ってお花見を楽しんでくださいね!

また公共のトイレですので、万が一に備えてティッシュやウエットティッシュ、アルコール除菌剤などを持参すると良いかもしれません。

八幡山公園花見2025混雑状況は?

八幡山公園のさくらまつりは宇都宮市で人気のお花見スポットです。

園内では夜になると530本のぼんぼりが灯されます。

さらに宇都宮タワーは夜になるとさくら色にライトアップされるので、昼だけでなく夜も楽しめそうですね。

宇都宮タワーがライトアップされる期間は20時まで延長営業されます。

市内の夜景とぼんぼりの灯りがある公園を上から眺められるのはステキですね。

さくらまつりの期間中は早い時間に混み始めるとのデータもあります。

また、さくらまつりの期間中の土曜日、日曜日、祝日は昼も夜も、どの時間帯も混雑するそうです。

さくらまつりに出かけるのであれば、時間の余裕を持った予定を立てましょう。

お花見には車で行かれる方がほとんどだと思われます。

さくらまつりの期間中は臨時で1000台の無料駐車場があるので、指示に従って駐車してしてください。

スポンサーリンク

まとめ

今回は宇都宮市「八幡山公園」のお花見についてご紹介しました。

・桜の開花予想は3月28日、満開予想は4月3日です。

見頃の予想の参考にしてください。

・宇都宮市はさくらまつりを開催し、屋台の出店を実施するとしています。

・トイレは公園内に6か所あります。

場所は案内板などで確認してください。

ごみは各自持ち帰りましょう。

・さくらまつりの期間中は昼も夜も大変混雑することが予想されています。

時間に余裕を持ってお花見を楽しんでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

みなさん、初めまして。 野球が大好きなスズキです。 プロ野球や大リーグなど、試合結果だけでなく日々の野球に関係するニュースや選手の情報、はたまた高校野球から社会人野球までと幅広く関心を持っています。 自分も若い時に野球の経験があってたまに草野球やバッティングセンターで汗を流しています。 観戦だけでなくプレイする楽しみも年齢が上がるにつれてたまらない物があります。 野球に関する記事を書いていくので興味ありましたら読んで行っていただけると幸いです。 今後、是非よろしくお願い申し上げます。