東京タワーGW2025混雑予想は?待ち時間やチケット情報に事前予約は必要かなどを紹介!

スポンサーリンク

 

今年もあっという間にGWが近づいてきましたね。

毎年GWのお出かけスポットは多くの人で賑わいます。

ここ数年は、新型コロナウイルスの影響もあり、制限されていることも多くありましたが、少しづつ緩和されているので今年は去年より多くの人で賑わいそうです。

そこで今回は東京タワーGW2025について紹介します。

是非、最後までご覧ください。

\\旅行サイトでも素敵なプランが目白押しですよ~//

スズロビン
色々なプランが多数あって、今からワクワクが止まらないね~

スポンサーリンク

東京タワーGW2025混雑予想は?

普段から多くの人で賑わう東京タワーですが、GWはどのくらい混雑するのか気になるところですよね。

GWの東京タワーはとても混雑しており、チケットの購入にも1時間前後待つこともあるそうです。

混雑を少しでも避けたい方は、開園の30分前などに入る時間をずらすことをオススメします。

また、東京タワー内が混雑するのはもちろんですが、駐車場などはどうでしょうか。

東京タワーは都心部にあるため、電車でもアクセスがよく、電車を利用する方も多いです。

ちなみに、東京タワーの駐車場は150台駐車可能です。

最初の1時間600円、その後30分300円です。

GWなどの大型連休はすぐに満車になるので、早い時間に到着しておくと安心です。

東京タワーGW2025待ち時間は?

ここまで東京タワーGWについて紹介してきましたが、やはりGWも大変混雑することが予想されていますね。

そこで肝心な待ち時間はどれくらいなのか気になるところです。

時間帯にもよりますが、お盆の期間でも30分から90分前後みたいです。

1時間くらいは待ち時間があると思っていた方がいいかもしれませんね。

混雑時間を少し避けた早い時間や遅めの時間だともう少し空いている可能性はありますね。

スポンサーリンク

東京タワーGW2025チケットは?

ゴールデンウィーク期間中、東京タワーは多くの来場者で賑わいます。

東京タワーの展望台へは、メインデッキチケットと、トップデッキチケットがありますので、それぞれ詳しくご紹介します。

<メインデッキチケット>

◆MAIN DECK(150m)

・大人:1,500円

・高校生:1,200円

・子供(小中学生):900円

・幼児(4歳以上):600円

<トップデッキチケット>

◆TOP DECK TOUR(150m&250m)

・大人:3,300円(WEB)/ 3,500円(窓口)

・高校生:3,100円(WEB)/ 3,300円(窓口)

・子供(小中学生):2,100円(WEB)/ 2,300円(窓口)

・幼児(4歳以上):1,500円(WEB)/ 1,700円(窓口)

◆TOKYO DIAMOND TOUR(150m&250m+Lounge)

【出発時間】①12:00 ②13:00 ③14:00 ④15:00 ⑤16:00 ⑥17:00 ⑦18:00

・大人:7,000円

・高校生:6,500円

・子供(小中学生):4,700円

・幼児(4歳以上):3,300円

その他に、セット料金や団体予約などもありますので、詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。

「メインデッキ」は150mまで一日何度でも昇ることができるチケットです。

「トップデッキツアー」は東京・東京タワーの歴史、現在、未来を感じる体験型展望ツアーです。

ドリンクサービスやフォトカードのプレゼントなどおもてなしで溢れているツアーです。

東京タワーGW2025事前予約は必要?

ゴールデンウィーク期間中は、特に混雑が予想されます。

メインデッキへの入場は、通常事前予約なしでも可能ですが、当日チケットの購入に1時間ほど待つ可能性もあります。

やっとチケットが購入できても、エレベーターでもかなりの行列ができてしまう場合も。

混雑状況によっては、入場制限が行われる場合もあるため、事前に予約しておくことをおすすめします。

一方、トップデッキツアーは事前予約が推奨されています。

公式サイトから事前予約をすることで、当日の時間を短縮し、スムーズに入場できます。

2025年のGWに東京タワーを訪れる際は、公式サイトで事前購入を検討しましょう!

最新情報や詳細については、東京タワーの公式サイトをチェックしてみてください。

もし、当日の混雑状況が気になったり、長時間待つことは避けたいという方はオススメです。

\\東京タワーでGWを楽しもう//

 

スズロビン
ゴールデンウイークに東京タワーなんて最高だね~

スポンサーリンク

まとめ!

ここまで東京タワーGW2025について紹介してきましたがいかがでしょうか。

東京のシンボルというだけあり、やはり大人気スポットですね。

大型連休となるとやはり混雑は避けられないようです。

子どもから大人まで楽しめる施設になっているので、待ち時間があっても十分満足頂けるかと思います。

天候や時間帯によって混雑状況は変わってくると思います。

もし、今年のGWはどこに行こうかなと色々調べている方、東京タワーが気になっていたという方。

是非2024年のGWは東京タワーで素敵な絶景とともに最高の思い出を作ってください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ABOUTこの記事をかいた人

みなさん、初めまして。 野球が大好きなスズキです。 プロ野球や大リーグなど、試合結果だけでなく日々の野球に関係するニュースや選手の情報、はたまた高校野球から社会人野球までと幅広く関心を持っています。 自分も若い時に野球の経験があってたまに草野球やバッティングセンターで汗を流しています。 観戦だけでなくプレイする楽しみも年齢が上がるにつれてたまらない物があります。 野球に関する記事を書いていくので興味ありましたら読んで行っていただけると幸いです。 今後、是非よろしくお願い申し上げます。