東京都日比谷公園のお花見についてまとめました。
日比谷公園は野外音楽堂と共に、有名な公園です。
日比谷公園にはおよそ40本程度の桜の木があります。
桜の本数は少ないですが、大都会のオアシスとして春を感じられる公園です。
桜と共に花壇には春の花が咲いていますので、散策もいいですね。
・日比谷公園の花見はいつ頃ですか?
・お花見に屋台はありますか?
・桜のライトアップはありますか?
・お花見の時はどの位混雑しますか?
日比谷公園にお花見に出かける際の参考にしてください。
日比谷公園花見2025見頃はいつまで?
東京にある日比谷公園は、お花見スポットとしてはもちろん、花の公園としても有名です。
ソメイヨシノなどの桜の木はもちろん、花壇ではバラやチューリップなど様々な植物を楽しむこともできます。
#日比谷公園#チューリップ
お花が綺麗#都会のオアシス#花見#東京
🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷 pic.twitter.com/iqOASpNX8n— Kurara (@Kurara90062734) April 7, 2024
日比谷公園の桜の見頃は、例年だと3月下旬から4月上旬となっています。
都会のど真ん中にある公園なので、平日は仕事の合間に休憩がてら花見を楽しむ方が多いようです。
休日ともなると、レジャーシートを敷いた多くの花見客で賑わいます。
日比谷公園周辺はお花見スポットが多いため、散歩をしながら桜を楽しんでみてもいいかもしれませんね。
平年の開花は3月24日、満開は3月31日です。
日比谷公園の桜はソメイヨシノをはじめ、山桜、しだれ桜、寒緋桜、大島桜、陽光があります。
日比谷公園内のかもめの広場と草地広場がお花見場所です。
かもめの広場ではベンチに座って桜を眺めることができます。
日比谷公園の桜が綺麗! pic.twitter.com/s5BfnpyiXC
— nosah (@chevy1007) March 27, 2022
日比谷公園花見2025屋台は?
日比谷公園では桜まつりは開催されませんので、お祭りの屋台もありません。
そんな時は、お弁当を持ってお花見をするのも良いですね。
ただし大人数での飲食はできませんので、ご注意ください。
ごみも各自持ち帰りましょう。
日比谷公園の中にはレストランやカフェもあります。
のんびりランチをするのもいいですね。
日比谷公園は桜の本数が少ないので、他のお花見場所のような賑わいはありません。
そのため、ゆったり、のんびりが実現しそうです。
”気温が上がりソメイヨシノが見頃を迎えました。”
【都立日比谷公園 園長の採れたて情報/
気温が上がりソメイヨシノが見頃を迎えました。。散り始めた桜の付近では桜吹雪に歓声があがることも。桜の少ない本園では、敷物をご利用いただける場所がほとんどありません。園路を塞がない等、他の来園者への配慮を忘れずに、みんなで春の訪れを楽しみましょう。#ソメイヨシノ#日比谷公園植物図鑑 pic.twitter.com/AaYYtoy9E7
— 都立日比谷公園(Hibiya Park, Tokyo) 園長の採れたて情報 (@ParksHibiya) March 22, 2023
日比谷公園花見2025ライトアップは?
日比谷公園では桜のライトアップはしていません。
ですが、公園では夜になると噴水がライトアップされます。
また、街灯もあるので安心して歩くことができそうです。
お花見”という特別感はないかもしれませんが、都内で春を感じるためのお出かけができるスポットかもしれません。
公園の噴水もそうですが、日比谷公園の代名詞とも言える花壇もいいですよね。
春の日比谷公園の花壇では色とりどりのチューリップやネモフィラが咲きます。
桜まつりや特別なライトアップはなくても、公園内の花壇を見ながら散策するのも日比谷公園の楽しみ方の一つです。
さらに公園内にはトイレやベンチも随所にあります。
また日比谷公園内はバリアフリーです。
車いすの方も一緒に歩くことができます。
公園マップには通路の勾配を記したものもあるので、事前にダウンロードして参考にするのも良いですね。
日比谷公園花見2025混雑状況は?
日比谷公園の休日の混雑する時間は12時から16時です。
混雑を避けたいときは午前中の早めの時間帯が良さそうですね。
平日はお昼の時間が多少混雑します。
いずれにしても午前中の早い時間がおススメです。
特に”混雑して大変だった”というコメントを見つけることはできませんでした。
まとめ
日比谷公園でのお花見についてまとめました。
・桜の見頃は3月29日頃のようです。
天気に左右されやすいのが桜ですので、こまめにニュースをチェックしてくださいね。
・日比谷公園では桜まつりはありませんので、屋台もありません。
公園内のレストランやカフェを利用するのもおススメです。
・日比谷公園ではライトアップはありません。
桜の木々のライトアップはありませんが、噴水のライトアップや、街灯があるので夜も
散策を楽しむことができます。
・平日はお昼の時間、休日は12時から16時が混雑する時間です。
都会のオアシスの日比谷公園。
いつもの日々の中に桜が咲いて、季節が巡っていることを実感するそんな
公園かもしれませんね。
今年桜が咲いたら日比谷公園に散歩に行きませんか?