ユザワヤ福袋2023の予約日や購入方法は?中身ネタバレに口コミを紹介!

スポンサーリンク

 

手芸をされる方はご存知だと思いますが、プロの仕立屋さんもお立ち寄りになられるぐらい豊富な品揃えで大人気店のユザワヤ

これから手芸を始めようと思ってらっしゃる方から、手芸が苦手と仰る方も幅広くこよなく愛されてるユザワヤ

オールマイティに何でも作れちゃうキットがあったりと、お店に立ち寄ればついつい長居してしまうユザワヤ

そんなユザワヤが毎年福袋を出していますがご存じですか?

ユザワヤ福袋2023をネタバレします!

最後まで読んでくださいね。

 

スポンサーリンク

 

ユザワヤ福袋2023の予約日は?

ユザワヤ福袋2023の予約等に関しての情報はまだ公開されてませんので、

ユザワヤ福袋2022のネタバレご紹介します。

ユザワヤ福袋2022の予約日は、店舗では、初売りの日に素敵な福袋が販売されてましたよ~

店舗によっては、年末から福袋が並んでいたという情報もあります。

これは店舗に確認するしかないですね。

店舗の検索はこちらからお願いします。

店舗一覧

通信販売では2021124日に予約が出来、2022年の1月3日には、届きました。

 

ユザワヤ福袋2023の通販での購入方法は?

ユザワヤ福袋2022は、202112月4日から予約が始まってましたので、今年も124日には販売開始されてることと思います。

公式オンライン以外では楽天市場やユザワヤPayPayモールでも販売されます。

ユザワヤ公式オンラインショップ(無料会員登録で会員価格で買えますよ)

 

 

☆楽天やPayPayはポイントがお得ですね。

 

ユザワヤ福袋2023の中身ネタバレは?

ユザワヤの福袋は大人気で、なかなかGetも難しいですが諦めずに公式サイトや楽天やPayPayなどで見つけてくださいね。

2022年の福袋中身はこちらです。

「野呂栄作毛糸3種類(8玉)12,000円(税別)」毛糸26,300円相当のセット!

「手芸糸 猫福袋 3,480円(税別)」5,500円相当のセット!刺しゅうセット

「カットクロス 猫福袋3,480円(税別)」5,450円相当のセット!猫柄生地50㎝カットクロス7枚入ってます。

「カットクロス約4050枚入り 9,800円8税別)」カットクロス20,240円相当!

「三國万里子さん監修編み物キット 6,380円(税別)」11,500円相当!

「ソックヤーン毛糸3種(8玉)  6,800円(税別)」毛糸12,600円相当!

DMC刺しゅうセット 3,980円(税別)」10,000円相当!

「レジンアクセサリー福袋  1,980円(税別)」5,000円相当!アクセサリーが作れるキットです

「天然石福袋 980円(税別)」2000円相当!

「靴下福袋」

・靴下12足セット   1,000円(税別)

・靴下36足セット   3,000円(税別)

・靴下12足とタイツ・レキンスセット   1,999円(税別)

凄いですね!手芸をされない方でも靴下の福袋はかなりお得ですし、ソックヤーンの毛糸もお買い得ですね。

 

 

ユザワヤ福袋2023の口コミ評判は?

ユザワヤ福袋の口コミをご紹介しますね。

 

皆さん欲しいものが手に入りご満足のツィートばかりでした。

一生懸命編んでる姿や、作られてる光景を想像してしまいました。

 

スポンサーリンク

 

まとめ!

いかがでしたか?

福袋の種類も沢山ありますし、かなりお得にお求め頂けると思います。

手芸初心者にも優しいキットがあったりで楽しめそうですね。

『福袋』と聞いただけでワクワクしますが、その期待を裏切らない内容になっていると思います。

最近は自分のマフラーやショールを編む人も増えてるとか

12月4日には、通信販売で予約が出来ますので、カレンダーにチェックを入れたり、スマホのアラームをセットして、予約日を忘れずにお気に入りの福袋をGetしてくださいね。

以前に裁縫をしてたけど、今はミシンが無くてと仰るかたに朗報!なんとミシンのレンタルもありました~

色々な種類の福袋があるので、12月が待ち遠しいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

みなさん、初めまして。 野球が大好きなスズキです。 プロ野球や大リーグなど、試合結果だけでなく日々の野球に関係するニュースや選手の情報、はたまた高校野球から社会人野球までと幅広く関心を持っています。 自分も若い時に野球の経験があってたまに草野球やバッティングセンターで汗を流しています。 観戦だけでなくプレイする楽しみも年齢が上がるにつれてたまらない物があります。 野球に関する記事を書いていくので興味ありましたら読んで行っていただけると幸いです。 今後、是非よろしくお願い申し上げます。