小さい子に絶大な人気のNHK教育子供向け番組のいないいないばあっ!
ワンワン・うーたん・はるちゃんはとってもかわいくて、小さい子のアイドルですよね。
そんないないいないばあっ!の福袋がしまむらから発売されます。
しまむらの福袋は人気商品は売り切れてしまうので、事前にチェックしておいてくださいね。
いないいないばぁ!福袋も大人気なので、予約日から口コミまでご紹介させていただきますね!
Contents
いないいないばあ(しまむら)福袋2025の予約日は?
いないいないばあっ!福袋2024の予約日は、まだ発表されていませんでした。
例年は、12月上旬から中旬に、しまむら公式オンラインストアで予約を開始していたので、過去の予約日をご紹介します。
【先行予約】
・先行予約 2022年12月4日 9:00〜23:00
・当選通知 2022年12月7日
・発送 2022年12月下旬
【一般予約】
・2022年12月9日 9:00〜2022年12月11日 23:00
しまむら公式オンラインストアでは、先行予約と一般予約があります。
ただし、先行予約をするためには3つの条件があるんですよ!
① しまむらアプリのダウンロード
② しまむらアプリの会員登録
③ ワクワクポイントを10ためる
ワクワクポイントって何?って思いますよね。
ワクワクポイントとは、1日1回アプリにログインすると1ワクワクがたまるんです!
つまり、先行予約開始日の10日前から毎日ログインすると、ギリギリ間に合いますね。
この10ワクワクを会員特典に応募できるチケットに交換しましょう!
これで、先行予約の準備完了です。
ちょっと手間がかかると思いますが、抽選で当たれば早朝からお店に並ばなくてもすみますよね。
予約開始日をチェックし見逃さないようにしましょう!
抽選から外れても一般予約で購入できますが、人気のためネット回線が非常に混み合います。
アプリとパソコンの両方を同時に使い、早めに待機しておくことをおすすめします。
2025年の先行予約は、2024年12月4日頃〜、一般予約は2024年12月9日頃〜と予想します。
見逃さないようにチェックしてくださいね!
いないいないばあっ(しまむら)福袋2025の購入方法は?
いないいないばあっ!の福袋は、毎年しまむらの公式オンラインストアの予約販売と店舗で購入可能です。
2025年の情報はまだ発表されていないので、過去の情報をご紹介しますね。
店頭販売は、12月下旬から販売される「ハッピーバッグ」と、初売りで販売される「初売り福袋」があります。
【ハッピーバッグ】
・2023年 2022年12月21日(水)〜
【初売り福袋】
・2023年 2023年1月1日(日)
2025年は、ハッピーバッグが2024年12月20日(水)、福袋が2025年1月1日(月)と予想されます。
初売りは、早朝から並んだり混雑が予想されますが、販売状況や営業時間は店舗によって異なるので、事前に確認しておきましょう!
1時間前くらいから開店を待つ列ができ始めるようなので、1時間から30分前なら前の方に並んでお店に入れるようです。
しまむらは普段から利用される方が多いので、やはり初売りで福袋の発売日となると列ができてしまうのですね。
いないいないばぁっ(しまむら)福袋2025の中身ネタバレは?
いないいないばぁっ(しまむら)福袋の中身をご紹介します。
◆ベビー「いないいないばぁっ!」6点セット
【女の子 ハッピーバッグ】
価格:2,200円(税込)
内容:
・パジャマ×2
・ベスト
・肌着
・ブリーフ
・バッグ
【男の子 ハッピーバッグ】
価格:2,200円(税込)
内容:
・パジャマ×2
・ベスト
・肌着
・ブリーフ
・バッグ
参考に2024年の福袋の中身もご紹介します!
◆ベビー キャラクターパジャマハッピーバッグ(6点セット)
価格:2,200円(税込)
内容:いないいないばぁっ!(女の子・男の子)
・フリースベスト
・キルトパジャマ
・ルームウェア
・こども肌着上下セット
・キルトバッグ
サイズ:90・100cm
しまむらの、いないいないばぁ福袋 税込2,200円
子供用にほしかったけど落選😢 pic.twitter.com/DV1pe76Dyf— モモモイ (@motopay88) December 6, 2022
毎年、パジャマや肌着のセットが中心で、ワンワンなどの可愛いキャラクターがデザインされたアイテムが含まれています。
購入を予定されている方は、オンラインや実店舗をチェックしてみてくださいね!
いないいないばぁっ(しまむら)福袋2025の口コミは?
いないいないばぁっ(しまむら)の過去の口コミをご紹介します。
しまむら・いないいないばぁ、わんわんパジャマ福袋。これで2000円は安すぎだってぇ…娘大喜び pic.twitter.com/QHzez5yXIu
— Clara (@Clara_cosmell) December 22, 2022
今年唯一買った福袋はしまむらのいないいないばぁ!のやつ。あと別口で長袖の服も。一軒目で売り切れてて次の店で1個だけ残ってたよ(涙)娘ちゃん大喜びだったので頑張ってよかった。スタート遅くてすまぬ。娘ちゃんの服がいないいないばぁ!とシナぷしゅだらけになってきたな(遠い目) pic.twitter.com/KhDYjd1Qnb
— 前 氏 (@kazuhaya) January 2, 2022
・しまむらのいないいないばぁの福袋先行抽選当たった!
・9時前に待機して参戦したのに、また今年もしまむらの福袋買えなかった。わんわん好きの娘のためにいないいないばぁの福袋狙ってたのに
・しまむらのいないいないばぁ福袋ゲットだぜ!
しまむらの福袋は、かわいいキャラクターのデザインが子どもに好評です。
サイズや販売数が限られているので、人気のため売り切れが早いという口コミもありました。
店舗で購入する場合は、早めに並ぶことをおすすめします。
歳末ハッピーバッグ(福袋)もオープン前から並んでいて、しまむらの福袋は大人気ですね。
いないいないばぁっ(しまむら)福袋2025以外でおすすめ福袋を紹介!
飲食店福袋2025中身ネタバレやおすすめはどこ?予約日や購入方法を紹介!
百貨店福袋2025の中身ネタバレや購入方法は?オススメや口コミはなどを紹介!
食品福袋2025ネタバレやおすすめは?予約日や購入方法などを紹介!
雑貨福袋2025の中身ネタバレや予約日はいつ?購入方法や口コミを紹介!
レディースファッション福袋2025中身ネタバレやおすすめは?発売日に口コミなどを紹介!
スニーカー福袋2025の中身ネタバレやおすすめは?おすすめ販売店や口コミなどを紹介!
キャラクター商品もふるさと納税でお得にゲット〜!
\\楽天ふるさと納税サイト//
|
|
|
まとめ!
今回はいないいないばぁっ!(しまむら)福袋2025についてご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?
改めてまとめると、
いないいないばぁっ!(しまむら)福袋は2021年はしまむら公式オンラインストアにて先行販売があった
先行販売も店舗でも販売でも2種類の福袋が販売される
しまむらの初売りは開店前から列ができるので早めのお出掛けがおすすめ
小さい子に大人気のいないいないばぁっ!だけあって、店舗での販売は売り切れになってしまう可能性が高いですね。
おすすめはまずしまむら公式オンラインストアでの先行販売ですね。
かわいいワンワンとうーたんの福袋があなたも購入できるといいですね!