今回は東京ドイツ村GW2025について紹介していきます。
今年もGWが近づいてきました。
GWといえばやはりどこかへお出かけしたくなりますよね。
という事でGW2023のお出かけスポットについて紹介していきます。
今回は沢山あるお出かけスポットの中から東京ドイツ村をピックアップして紹介していきます。
今年のGWはどこに行こうかなと迷っている方は是非、東京ドイツ村で素敵なGWをお過ごしください。
\\旅行サイトでも素敵なプランが目白押しですよ~//

Contents
東京ドイツ村GW2025混雑予想は?
東京ドイツ村は東京19個分という広い敷地ですが、やはりGWなどの大型連休では混雑が予想されます。
混雑といっても東京ドイツ村の中だけではなく、道路や駐車場などの混雑もあるので気を付けましょう。
まず、道路の混雑について。電車で行きにくい場所にあるため車を利用する方がほとんどです。
だから道路が混雑しやすくなっています。
日程や時間帯にもよりますが、行きも帰りも混雑は覚悟しておいた方がよさそうです。
また、駐車場につきましては次の項目の際にお伝えしていきます。
そして、最後に食事時の混雑です。
東京ドイツ村には数か所の食事スペースがあり、食べ歩きができるようなフードの販売もあるそうです。
やはり、お昼の時間帯には混雑するので、お昼前の早めの時間か、お昼が過ぎた遅めの時間に行くと混雑を避けることができます。
また、芝生スペースの一部のエリアではお弁当などの持ち込みができるので天気が良ければそこでピクニックを楽しむことができます。
東京ドイツ村GW2025駐車場情報は?
施設内だけではなく、道路の渋滞も予想されている東京ドイツ村ですが、気になるのが駐車場です。
渋滞が終わってやっと東京ドイツ村に到着しても駐車場が満車だと大変ですよね。
しかし、東京ドイツ村の駐車場は3000台分あるため、数が多く、満車にはなりにくいかと思います。
ただ、時間帯にもよるので、不安な方は早めの時間に到着しておいたほうがよさそうです。
また、駐車料金は1日1000円です。1日単位なので時間を気にせず思う存分遊ぶことができます。
東京ドイツ村GW2025チケットは?
東京ドイツ村は、千葉県袖ケ浦市に位置する花と緑のテーマパークで、毎年ゴールデンウィークには多くの来場者で賑わいます。
広大な芝生広場や花畑、パターゴルフ場、観覧車など多彩なアトラクションが揃っているので、お出かけを予定されている方も多いのではないでしょうか。
気になるチケット料金について詳しくご紹介しますね!
【2025年1月〜5月 料金案内】
◆入園料
・大人:1,000円
・小人(4歳〜小学生):500円
・障がい者・大人:500円
・障がい者・小人(4歳〜小学生):300円
◆駐車料金:乗用車1,000円/台 ※5/3〜5/6 は1,500円/台
◆アトラクション回数券
・1,500円(100円券×20枚)
◆アトラクション料金
・アトラクションにより料金が異なります(300円〜)
◆アトラクション1DAYパスポート(対象アトラクションが1日乗り放題)
・2,000円(お一人様 / 4歳以上)
◆年間パスポート(入園パスポート)
・大人:5,000円
・小人(4歳〜小学生):2,500円
・シニア(65歳以上):4,500円
最新のチケットについては、訪問前に東京ドイツ村の公式サイトをチェックしておくことをおすすめします。
2025年の情報はまだ発表されていませんが、これまではGW期間中駐車場の料金が変更となっています。
通常時は1台1,000円ですが、GW期間(5月3日〜5月6日)は1台1,500円となるようです。
園内は広すぎるために車での移動が可能となっています。
約3,000台分の駐車場が完備されていますので、混雑しても対応できそうですね。
このチケットとは別で年間パスポートもあります。
東京ドイツ村GW2025アトラクションの待ち時間は?
GWの東京ドイツ村(東京じゃない)(ドイツじゃない)(村じゃない)めっちゃ混みそう
— いずみ陽 (@izu_yoh) April 26, 2021
では最後に東京ドイツ村のアトラクションの待ち時間についてです。
やはり乗り物がお子様連れにも人気なのでGWなどの大型連休では長い待ち時間が見られます。
特に人気の観覧車やジェットコースターでは数時間に及ぶ場合もあります。
ただ乗り物の種類によっては待ち時間なしで乗れるアトラクションなどもあるみたいなので一概には言えないです。
待ち時間の覚悟はしておいた方がよさそうですね。
\\東京ドイツ村でGWを満喫しよう//

まとめ!
ここまで東京ドイツ村GW2025について紹介してきましたがいかがでしょうか。
大型連休では混雑が予想されますが、東京ドーム19個分という広さということもあり、他のお出かけスポットよりは施設内は快適にゆっくりと過ごせるかと思います。
また、楽しみ方も様々なので固まった混雑は少ないかもしれませんね。
子どもから大人まで一日中楽しめるオススメスポットです。
行き帰りの渋滞の覚悟は必要です。
でも必ず最高のGWの一日となること間違いなしです。
GWどこに行くか迷っている方、東京ドイツ村行ってみたいなと思っていた方。皆様是非足をお運びください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。