長野県諏訪市にある諏訪湖にて、諏訪湖祭湖上花火大会が4年ぶりに開催されることになりました。
湖上ならではのスターマインなど、注目の花火が目白押しとなっています。
諏訪湖祭湖上花火大会2023がいつから開催されるのかや、チケットの予約方法、臨時列車や穴場スポットなどについて、詳しくご紹介します。
Contents
諏訪湖祭湖上花火大会2023いつから?
諏訪湖祭湖上花火大会2023は、8月15日(火)に開催されます。
開催時間は19:00からで雨天決行となっています。
開門時間は14:00を予定しています。
湖上で開催されるため圧倒的なスケール感が魅力の花火大会で、四方が山で囲まれているため花火の音が山で反響し身体の芯まで響き渡ります。
壮大なスケールと臨場感を体感できる花火大会として人気で、毎年多くの人で賑わいます。
感染拡大の影響で開催を中止していましたが、2023年は4年ぶりの開催が決定しました。
待ちに待った開催に多くの方が観覧されると予想されますので、少しでも混雑を回避しながら楽しみましょう。
諏訪湖祭湖上花火大会 2023チケット予約方法に料金は?
諏訪湖祭湖上花火大会2023のチケットが販売されます。
公式HPから予約、購入が可能です。
こちらです。
まずは、諏訪市民向けの先行販売が行われ、チケットの種類と料金は以下の通りとなっています。
・特別マス席 160,000円
・一般マス席 140,000円
・一般ハーフマス席 70,000円
・ブロック指定席 6,000円
・石彫公園エリアS席 7,000円
・石彫公園エリアA席 6,000円
・石彫公園エリアB席 5,000円
・石彫公園エリアC席 3,500円
・湖畔公園エリア指定席 5,000円
発売日程は2023年5月8日(月) 0:00から5月31日(水) 23:59までで、当選発表は2023年6月14日(水) 18:00頃から順次発表となります。
一般向けの予約は、7月3日(月)から7月10日(月)までとなっています。
チケットの種類と料金は以下の通りです。
・特別マス席1マス(16人)160,000円
・一般マス席1マス(16人)140,000円
・一般ハーフマス席1マス(8人)70,000円
・ブロック指定席(公園内後列にロープで区割りをした桟敷席)6,000円
・石彫公園エリア指定席S席7,000円、A席6,000円、B席5,000円、C席3,500円
・湖畔公園エリア指定席5,000円
7月13日(木)の抽選後に当選通知がなされ、8月4日(金)以降に順次チケットが発送予定です。
詳細は決まっていませんが、カメラマン席や立石公園カメラマン席も販売される予定です。
チケットの予約は特別マス席、一般マス席、一般ハーフマス席、ブロック指定席はインターネットまたはハガキでの受付です。
石彫公園エリア指定席と湖畔公園エリア指定席はインターネットでのみの受付となります。
諏訪湖祭湖上花火大会2023臨時列車はあるの?
諏訪湖祭湖上花火大会は多くの人出が予想されるため、毎回臨時列車が運行されます。
おかえり列車と呼ばれ、花火大会当日の20時頃から最終電車まで10分間隔で電車が運行されます。
2023年の時刻表など詳細はまだ発表されていませんが、平成30年に開催された第70回大会の際のおかえり列車の時刻表は下記のようになっていました。
20時以降は混雑のため改札前で入場制限が行われます。
混雑の影響で希望の列車に乗れない場合もありますので、時間に余裕を持っておくことをおすすめします。
諏訪湖祭湖上花火大会2023穴場は?
諏訪湖祭湖上花火大会は、観覧のためには有料チケットが必要です。
ですが、少し離れた場所などから混雑を避けながら花火を楽しむことができる穴場スポットもありますので、いくつかご紹介します。
・杖突峠 峠の茶屋
杖突峠は、伊那市高遠と茅野市を結ぶ杖突街道(国道152号線)沿いの頂上付近にあります。
通称「晴ヶ峰」と呼ばれる場所で、諏訪湖も一望できるため諏訪湖祭湖上花火大会の穴場スポットとなっています。
展望台が無料で開放されているので、ゆっくりと花火を楽しみたい方におすすめです。
遠くから諏訪湖の花火を眺める穴場でもある。 pic.twitter.com/vwlkk2L5Ix
— KieferBuch(独語表記)結石予防に珈琲紅茶はミルク入りで (@FelsenBurg1967) August 25, 2021
・高ボッチ高原
八ヶ岳中信高原国定公園の高ボッチ高原は、塩尻市の東部に位置しており山頂からは諏訪湖が一望できます。
見晴らしがいいことから諏訪湖祭湖上花火大会の穴場スポットとしても有名です。
白馬村からおはよう御座います!
迷ってた案件も何とか決めスッキリ
かな?まだ若干…💦
麓は天気いいですよ☀
今日も1日笑顔で楽しみましょう(´◡`)♪
写真2022.8.24
高ボッチ高原から見る諏訪湖夜景花火#カコソラ #花火 #高ボッチ pic.twitter.com/Vo0KxKqlkc— ひろ@白馬遊山今日も笑顔(´◡`) (@happoone_hiro) February 5, 2023
諏訪湖祭湖上花火大会の打ち上げ場所の対岸から見るのもおすすめ、という口コミもありました。
諏訪湖花火大会打ち上げ場所の対岸から花火を見てます。けっこう穴場。
— 李ゑちゃん (@riecafe) August 15, 2011
山沿いに穴場スポットがたくさんあるという情報もありました。
諏訪湖の花火大会は、盆地の真ん中にある湖でやるから、鑑賞の穴場スポットが山に沿っていっぱいある。打ち上げ本数日本一だす。だーす。です。#タイムちゃん#矢久保美緒 #乃木坂46 #タイムマシーン3号
— けろけろけろん (@Frogkaeru2) October 18, 2022
有料観覧券を購入して、近くから大迫力の花火を楽しむのはもちろんですが、少し離れた場所から花火を楽しむのもいいかもしれませんね。
周辺道路は混雑するため渋滞は免れないようですが、穴場スポットからであれば人混みからは回避できそうです。
<楽天トラベルで諏訪市を満喫!>

まとめ!
長野県諏訪市で開催される諏訪湖祭湖上花火大会について、チケット情報や金額、開催日や穴場スポットを詳しくご紹介しました。
諏訪湖祭湖上花火大会は4年ぶりの開催となるため、かなりの盛り上がりが予想されます。
花火大会の開催を待ちわびていた方々が多く集まると考えられますので、チケット予約等早めに行っておいた方がよさそうです。
夏の風物詩を目いっぱい楽しんでみてください。